【2018年更新】子ども乗せ電動アシスト自転車を買いました!~パナソニック・ブリヂストン・ヤマハ3社比較~
やっさんです。
2017年4月のタツ子の保育園入所に向けて電動アシスト自転車を購入しました。
購入の際にいろいろ比較をし、
お店でも実際に試乗して初電動アシスト自転車を購入しましたのでレポします!
※2018年3月2日編集しました。
前回の記事では子供乗せができる電動自転車を選ぶ際のポイントをまとめました。
子ども乗せ電動アシスト自転車を買いました!~選ぶ際のポイントとは?~
ikuji-yassantassan.hatenablog.jp
今回は前回の選び方のポイントをふまえて
パナソニック、ブリジストン、ヤマハ3社の商品で比較しました。
- 子ども乗せ電動アシスト自転車の選び方のポイント
- パナソニック、ブリジストン、ヤマハ2017モデル商品比較
- 購入候補を選ぶ
- お店で試乗して決定
- 安全性に優れたヤマハか、使い勝手のいいパナソニックか
- 使ってみての感想
- サイクルベースあさひさんなら楽天で購入して店舗に送ってもらえます。
- 一緒に購入したもの
- 今回ご紹介した電動自転車まとめ
子ども乗せ電動アシスト自転車の選び方のポイント
まずは前回のおさらいで選び方のポイントをまとめておきます。
POINT
1. 前乗せか?後ろ乗せか?
2. バッテリー容量
3. 出来るだけ乗せ降ろしのしやすいもの
4. 出来るだけ自分が扱いやすいもの、走りやすいもの
5. ハンドルロック機能がしっかりついているもの
6. タイヤの大きさ
詳しく知りたい方は前回の記事
「子ども乗せ電動アシスト自転車を買いました!~選ぶ際のポイントとは?~」
をご覧ください。
ikuji-yassantassan.hatenablog.jp
パナソニック、ブリジストン、ヤマハ2017モデル商品比較
それでは上記のポイントを押さえながら現在売られている3社の自転車を比較してみたいと思います。
【2018年2月1日更新】
※各社2018年モデルが出たため更新しました。
※新たに発売日を追加しました。
※価格は価格.comのもの。(2018年1月29日時点)
価格は変動するものですので実際の購入金額とは大きく異なることがあります。あらかじめご了承ください。
※スマホの方は特に写真が見にくいかと思います。(スミマセン)
各表の写真をクリックして頂くと大きな写真が見れます。
わかりやすいように前乗せ、後ろ乗せのもので分けて書いていきます。
前乗せタイプ
メーカー/車種名 | 写真 | 価格 | バッテリー | タイヤ | 発売日 |
ブリジストン/ビッケ ポーラーe/BP0D38 | ![]() |
¥115,000 | 12.3Ah | 前後20型 | 2017年10月 |
ヤマハ/PAS Kiss mini un/PA20KXL | ![]() |
¥122,688 | 12.3Ah | 前後20型 | 2018年3月中旬 |
パナソニック/ギュット・ミニ・KD/BE-ELM032 | ![]() |
¥149,276 | 16.0Ah | 前後20型 | 2017年12月 1日 |
パナソニック/ギュット・ミニ・DX/BE-ELMD034 | ![]() |
¥137,000 | 16.0Ah | 前後20型 | 2017年12月 1日 |
【パナソニック、ギュット・ミニ・KD、DXの違い】
KDはラクイックという新機能搭載。
電源を入れると後ろのカギが自動で開きます!画期的!
DXは新機能はついていませんが十分なスペックを持っているスタンダードタイプ。
さらに便利になった上位機種がKDとなります。
後ろ乗せタイプ
メーカー/車種名 | 写真 | 価格 | バッテリー | タイヤ | 発売日 |
ブリジストン/ビッケモブ e/BM0C38 | ![]() |
¥121,600 | 12.3Ah | 前後20型 | 2017年10月 |
ブリジストン/ビッケモブ dd/BM0B48 | ![]() |
¥120,000 | 14.3Ah | 前24型,後20型 | 2017年10月上旬 |
ブリジストン/ビッケグリdd/BG0B48 | ![]() |
¥122,900 | 14.3Ah相当 | 前24型,後20型 | 2017年 9月中旬 |
ブリジストン/ハイディツー/HY6C38 | ![]() |
¥135,000 | 12.3Ah | 前後26型 | 2017年 9月上旬 |
ヤマハ/PAS Babby un/PA20BXLR | ![]() |
¥117,569 | 12.3Ah | 前後20型 | 2018/1/22 |
パナソニック/ギュット・アニーズ・KE/BE-ELKE03 | ![]() |
¥189,000 | 20.0Ah | 前後20型 | 2017年11月20日 |
パナソニック/ギュット・アニーズ・KD/BE-ELMK03 | ![]() |
¥149,900 | 16.0Ah | 前後20型 | 2017年12月 1日 |
パナソニック/ギュット・アニーズ・DX/BE-ELA03 | ![]() |
¥129,900 | 16.0Ah | 前後20型 | 2017年12月 1日 |
パナソニック/ギュット・アニーズ・F・DX/BE-ELA63 | ![]() |
¥130,900 | 16.0Ah | 前後26型 | 2017年12月 1日 |
パナソニック/ギュット・ステージ・22/BE-ELMU232 | ![]() |
¥119,000 | 12.0Ah | 前後22型 | 2017年12月 1日 |
※パナソニック/ギュット・ステージ・22はカスタムタイプです。
別売りのチャイルドシート(前乗せ用、後ろ乗せ用あり)をライフスタイルに合わせてつけることができます。
【ブリヂストン、ビッケモブe・dd、ビッケグリddの違い】
ビッケモブddとビッケグリddの違いはフレームの違い(モブの方がまたぎやすい)が大きなところ。
他にもスリップ制御など細かいところで安全面でも頼もしい機能がプラスされていました。
また、
ビッケモブddとビッケグリddが両輪駆動(デュアルドライブ)なのに対してビッケモブeはセンタードライブ。
ビッケモブddがバッテリー14.3Ahなのに対し、ビッケモブeは12.3Ah。
ビッケモブeは機能を絞ってよりお求めやすい価格にしているようです。
しかし表ではビッケモブddよりモブeの方が高いのはなぜでしょう。
こう見るとビッケモブddはコスパが良さそう。
【パナソニック、ギュット・アニーズ・KE、KD、DX、F・DXの違い】
KEはバッテリーが20Ah。
KEとKDはラクイックという新機能搭載。
電源を入れると後ろのカギが自動で開きます!画期的!
DXは新機能はついていませんが十分なスペックを持っているスタンダードタイプ。
F・DXは26型。長身の方におすすめ。
こうやって表にしてまとめてみるとやはりわかりやすいですね!
購入候補を選ぶ
表を見つつ、自分に合いそうだなぁという車種を選んでみます。
やっさんの希望は以下の通り。
- 前乗せ
- バッテリーはできるだけ大きいもの
- タイヤサイズは前後20型
- 子どもを乗せ降ろししやすいもの
- 走りやすいもの
後の2点は実際に載ってみないとわからないので置いておいて、
前乗せでバッテリーが大きく、前後20型のものだと以下の4種に絞られました。
【2018年2月1日更新】
※当時やっさんが検討していた商品はなくなっているものもあったので、
下記では最新機種をご紹介しています。
- ブリジストン/ビッケ ポーラーe
- ヤマハ/PAS Kiss mini un
- パナソニック/ギュット・ミニ・KD
- パナソニック/ギュット・ミニ・DX
バッテリーが12.3~16.0Ahと開きがありますが、
使いやすさ、価格などとのバランスを考えて決めます。
お店で試乗して決定
大体自分の欲しいものが見えてきたので、
実際にお店に足を運んで試乗させてもらいました。
やっさんが行ったのはアサヒサイクルさん。
こちらのお店に置いてあって実際に試乗できたのが以下の2種。
※商品リンク先は最新の商品です。
仕様はやっさんが試乗した時と大きく変わっておりません。
- ヤマハ/PAS Kiss mini in
※リンクは最新シリーズである2018年のもの
- パナソニック/ギュット・ミニ・DX
※リンクは最新シリーズである2018年のもの
実際に乗ってみていくつか違いが見られました。
チャイルドシートの形
まず大きく違ったのがチャイルドシートの形です。
ヤマハのこちらの車種のうりがこのチャイルドシート。
コクーンルームといいます。
なんというかガッチリ、という感じ。
足元がしっかり覆われています。
対してパナソニック。
ギュットプレミアムシートというそうです。
スタンダードな形です。
2種を比べてみると、
ヤマハの方は足の部分がしっかり覆われているのでやはり安全性が高い印象。
しかし実際に子どもの乗せ降ろしをしてみるとちょっとやりづらかった。
特に最初に乗せるときに
店員さんがベルトの長さを調節するのにかなり戸惑っていたのでその印象が強くなってしまった、というのはあります。
パナソニックは車のチャイルドシートと似ていて巻き取り式になっています。
ロックを外して引っ張れば伸びます。
装着したら丁度よい長さになるのでそのままロックすればOK。
これはかなり装着しやすかったです。
走行しやすさ
やっさんはこの時初めて電動アシスト自転車に乗りました。
乗るまでは走り出しが怖そうだなと思っていましたが、
乗ってみるとどちらの車種もすごくスムーズな走り出しでとても快適でした!!
走行しやすさでいえばそこまで大きな違いはなかったんじゃないかなと思います。
ただヤマハの方がアシスト力が強そうかも、と思いました。
ヤマハの方はトリプルセンサーというシステムが搭載されているそうです。
他社モデルなどでも搭載されているトルクセンサー、スピードセンサーに加え、
クランクセンサーも搭載することでよりスムーズに快適に走行することができるそうです。
比較2018' 子供乗せ電動アシスト自転車11車種の性能とおすすめ(3-チャイルドシート車)3人乗り・2人乗り対応:子育てモデルの自転車15年モデル): 家電批評モノマニア
こちらの記事に詳しく書かれていました。
ただ乗ってみると差はわずかかな??
「我が家の近くは坂が多いのでヤマハの方がいいですか?」
と店員さんに聞いてみましたが
「特に大きな差はない」
とおっしゃっていました。
おまけ機能
ヤマハの方に便利な機能がついていました。
「電源ロック機能」というのですが、
機能表示切替ボタンを長押し(3秒)すると電源のみロックできるというものです。
前に乗っている子どもが触ってしまうことが多いと思うのですが、誤ってボタンを押してしまっても電源オフにならないようにしてくれます。
坂道を走っている時に急に電源オフになってしまったら事故になりかねないのでこれはいい機能だなと思いました。
安全性に優れたヤマハか、使い勝手のいいパナソニックか
走っているときの乗り心地と安全性ではヤマハ、
充電の頻度が少なく済み、忙しい朝にも使いやすいのはパナソニック。
どちらも甲乙つけがたい。
たっさんにも試乗してもらい、2人でどちらにするか相談しました。
そして結果、
やはり毎日乗るものなので使いやすさに勝るものはないだろう!
とパナソニックに決めました。
やはり子どもの乗せ降ろしのしやすさが決定打となりました。
使ってみての感想
購入してから数日が経ちましたので何度か乗っていますが、
楽~~~~~~!!!
やはり漕ぎだしのスムーズさはたまりません。
スイスイ漕げるので、多少の距離であれば自転車でもいいかなと思えます。
長い目で見るとお財布にも優しいかもしれませんね!
ただ、20型はやはりタイヤが小さいなという印象はあります。
(サドルがまだ少し低いのかもしれませんが、、)
たくさん漕がないといけません。(当たり前ですがw)
まぁでも電動なので気になるほどではありません!
サイクルベースあさひさんなら楽天で購入して店舗に送ってもらえます。
楽天で買って店舗へ送ってもらえばポイントも貯まっていいことだらけ
やっさんは利用しなかったシステムなのですが、(やっさんはあさひ実店舗で買いました。)
ブログを書くにあたっていろいろ見ている最中、
サイクルベースあさひさんでは
楽天で購入した自転車を家の近くの店舗で受け取れるサービスをされていました!
楽天のポイントが貯まるしその後のメンテナンスは家の近くでしてもらえて安心だし
いいシステムだなと思いました。
楽天買い回りの時に購入すればさらにポイントがたまりますね!
楽天をよく使う方はこちらを利用するのもアリかもしれません。
4月までに受け取りたい人は早めの検討を
ただ、注文してから時間がかかった人もいるようなので要注意。
またネット上で在庫ありの表記になっていても必ずしも在庫があるとは限らないようです。
すぐ欲しいという方はやはり実店舗が試乗もできていいと思います。
なお、店舗によって扱っている自転車がバラバラですので
必ず事前に欲しい自転車が置いてあるかどうか確認されることをおすすめします。
保育園や幼稚園のお迎えに4月までに購入したい!
という方はぜひお早めに検討されることをお勧めします!
昨年も直前の購入に関して注意事項が書かれていました。
今年は4月1日までに必要な方は3月11日までに注文くださいとのことです。
欲しい自転車が間に合わない!ということがないよう早め早めに動きましょう。
一緒に購入したもの
自転車と一緒にいくつか購入しましたのでそちらもご紹介させていただきます。
まずはヘルメット。
![]() |
|
レインカバー。
雨の日の送迎用に。
後ろカゴ。
![]() |
|
後ろカゴ用カバー。
![]() |
|
以上子ども乗せ電動自転車についてまとめました。
購入を検討してます、という方に参考になれば嬉しいです。
今回ご紹介した電動自転車まとめ
価格は価格.comで調べたもの(2018年1月29日時点)のため、
リンク先商品価格とは異なります。
前乗せタイプ
ブリジストン/ビッケ ポーラーe/BP0D38 ¥115,000 12.3Ah 前後20型 2017年10月発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [ブリヂストン]2018 bikke POLARe(ビッケポーラーe) [BP0D38] 20インチ 電動自転車
ヤマハ/PAS Kiss mini un/PA20KXL ¥122,688 12.3Ah 前後20型 2018年3月中旬発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [ご予約][ヤマハ]2018 PAS Kiss mini un(パスキスミニアン)[PA20KXL] 20インチ 電動自転車
パナソニック/ギュット・ミニ・KD/BE-ELM032 ¥149,276 16.0Ah 前後20型 2017年12月 1日発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [パナソニック]2018 ギュット ミニKD [BE-ELM032] 20インチ 3人乗り対応 電動自転車
パナソニック/ギュット・ミニ・DX/BE-ELMD034 ¥137,000 16.0Ah 前後20型 2017年12月 1日発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [パナソニック]2018 ギュット ミニ DX あさひ限定 20インチ 3人乗り対応 電動自転車
後ろ乗せタイプ
ブリジストン/ビッケモブ e/BM0C38 ¥121,600 12.3Ah 前後20型 2017年10月発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [ブリヂストン]2018 bikke MOBe(ビッケモブe) [BM0C38] 20インチ 3人乗り対応 電動自転車
ブリジストン/ビッケモブ dd/BM0B48 ¥120,000 14.3Ah 前24型,後20型 2017年10月上旬発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [ブリヂストン]2018 bikke MOB dd(ビッケモブdd) [BM0B48] 20インチ 3人乗り対応 電動自転車
ブリジストン/ビッケグリdd/BG0B48 ¥122,900 14.3Ah相当 前24型,後20型 2017年 9月中旬発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [ブリヂストン]2018 bikke GRI dd(ビッケグリdd) [BG0B48] 20インチ 電動自転車
ブリジストン/ハイディツー/HY6C38 ¥135,000 12.3Ah 前後26型 2017年 9月上旬発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [ブリヂストン]ハイディツー HY6C38 [T.Xクロツヤケシ] + 専用充電器
ヤマハ/PAS Babby un/PA20BXLR ¥117,569 12.3Ah 前後20型 2018年1月22日発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [ご予約][ヤマハ]2018 PAS Babby un(パスバビーアン)[PA20BXLR] 20インチ リアチャイルドシート付 電動自転車
パナソニック/ギュット・アニーズ・KE/BE-ELKE03 ¥189,000 20.0Ah 前後20型 2017年11月20日発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [パナソニック]2018 ギュット アニーズ KE [BE-ELKE03] 20インチ 3人乗り対応 電動自転車
パナソニック/ギュット・アニーズ・KD/BE-ELMK03 ¥149,900 16.0Ah 前後20型 2017年12月 1日発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [ご予約][パナソニック]2018 ギュット アニーズ KD [BE-ELMK03] 20インチ 3人乗り対応 電動自転車
パナソニック/ギュット・アニーズ・DX/BE-ELA03 ¥129,900 16.0Ah 前後20型 2017年12月 1日発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [ご予約][パナソニック]2018 ギュット アニーズ DX [BE-ELA03] 20インチ 3人乗り対応 電動自転車
パナソニック/ギュット・アニーズ・F・DX/BE-ELA63 ¥130,900 16.0Ah 前後26型 2017年12月 1日発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [パナソニック]2018 ギュット アニーズ F DX [BE-ELA63] 26インチ 3人乗り対応 電動自転車
パナソニック/ギュット・ステージ・22/BE-ELMU232 ¥119,000 12.0Ah 前後22型 2017年12月 1日発売
2/15 9:59までエントリー&店舗受取でポイント3倍 [ご予約][パナソニック]2018 ギュット ステージ 22 [BE-ELMU232] 22インチ 3人乗り対応 電動自転車
最後までお読みいただきありがとうございました。
twitterやってます。
ぜひ読者登録&twitterフォローお願いします〜〜!
Follow @yassantassanblg